« 伯備線 | トップページ | まほろば号を追い掛けて »
29日は撮影日和で朝から1DAYパスを利用して近場に出没していました
まずは、琵琶湖線の南草津で223系+221系を捕獲します。
回送の為に外線を走行する姿はなかなか良いもんです。
その後は、東線内で3083レ捕獲します。その前に京橋で207系を 3083レは駅撮りは飽きたので高井田中央~放出にある施設(名前忘れました)から流します。速度が遅いのでイマイチ流れてくれません・・・・・orz そして、大和路線に移動して「まほろば」と初ご対面 結果は・・・・・。こんなもんかな
2010年4月30日 (金) 鉄道 | 固定リンク Tweet
ポニーさん こんにちは。 29日は近場で撮影しておられたのですね。 今、目先の珍しいものを追いかけるより、日常の風景を記録することが、数十年先に写真を見た時に、思い出や懐かしさをより感じることができるように思いますね~
投稿: 助っ人 | 2010年4月30日 (金) 18時23分
ポニーさん撮影お疲れさまです
近場の撮影も、いいものですね何気なく通り過ぎた場所も撮影する事によって新しい発見ができそうでそれにしてもDD51の国鉄カラーこれが1番ですね〜昭和人間だからかな
投稿: あかおび | 2010年4月30日 (金) 21時14分
レス遅くなりすみません
助っ人さん・あかおびさん 連休は渋滞が苦手な為に初めから大和路線メインを考えてました。 近場で本腰を入れての撮影は今回が初めてですが、ロケハンをすれば良い場所があり近場も捨てたもんではないですよ。 大和路線は221系・223系に混じり普通は201系・103系の国鉄型で夕方は快速運用もあり案外楽しめます。 また、東線はDD51の貨物もあり国鉄型が楽しめます。機会があれば是非撮影に出かけて下さいね
投稿: ポニー | 2010年5月 4日 (火) 23時03分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 29日は近場で撮影:
コメント
ポニーさん
こんにちは。
29日は近場で撮影しておられたのですね。
今、目先の珍しいものを追いかけるより、日常の風景を記録することが、数十年先に写真を見た時に、思い出や懐かしさをより感じることができるように思いますね~
投稿: 助っ人 | 2010年4月30日 (金) 18時23分
ポニーさん撮影お疲れさまです
近場の撮影も、いいものですね何気なく通り過ぎた場所も撮影する事によって新しい発見ができそうで
それにしてもDD51の国鉄カラーこれが1番ですね〜昭和人間だからかな
投稿: あかおび | 2010年4月30日 (金) 21時14分
レス遅くなりすみません
助っ人さん
・あかおびさん

連休は渋滞が苦手な為に初めから大和路線メインを考えてました。
近場で本腰を入れての撮影は今回が初めてですが、ロケハンをすれば良い場所があり近場も捨てたもんではないですよ。
大和路線は221系・223系に混じり普通は201系・103系の国鉄型で夕方は快速運用もあり案外楽しめます。
また、東線はDD51の貨物もあり国鉄型が楽しめます。機会があれば是非撮影に出かけて下さいね
投稿: ポニー | 2010年5月 4日 (火) 23時03分