飯田線
「そうだ~!飯田線へ行こう」と思い急遽、飯田線に遠征してきました。
飯田線へはED62の貨物を撮影に1度だけ行った路線ですが、10年以上前の事なので予想通り撮影に迷いました。当日は、雨上がりと言う事もあり朝は濃霧にも悩まされました
何とか1つの目の場所に到着すると同時に119系が濃霧の中から姿を現しました。
視界が殆ど無い状態でしたが、3両きれいに収まり何とか、濃霧の中の走行が撮影出来ました。
そして、場所を移動して渓流(?)とアルプスの組み合わせです。
残念ながら暑い雲に覆われアルプスは・・・・・って、梅雨時期に行く方も行く方なんですがね。



| 固定リンク
「在来線」カテゴリの記事
- 新駅開業と京都鉄道博物館(2019.03.24)
- D51の合間に(2019.03.15)
- D51200湖北デビュー(2019.03.14)
- 関西本線へ!(2019.02.17)
- 貴生川界隈(2019.02.14)
コメント
こんばんは
2枚目の写真、ぐぐっと来ました。
山に雲が掛かっていても、それが『山!』って雰囲気を出しているのではないかと思いました。
僕はまだ119系の実物を見た事がありません。
それどころか、ポニーさんの写真で初めて見ました。
投稿: take44com | 2010年7月16日 (金) 20時49分
take44comさん



お返事遅くなりすみません
やはり、梅雨時期に行ったのでアルプスは雲の中でした、takeさんのコメントを見て嬉しくなりました
って、なんかはっちゃっかめっちゃっかな文章になりごめんなさい
投稿: ポニー | 2010年7月19日 (月) 22時04分