浜松遠征
| 固定リンク
« 夏空と国鉄色 | トップページ | C1を追っかけて »
「新幹線」カテゴリの記事
- 新幹線と近江鉄道(2019.03.09)
- 2018年雪景色~PART5~(2018.03.10)
- 五重塔と新幹線(2016.09.02)
- 新幹線とのコラボ(2016.05.09)
- 京都タワー俯瞰(2016.03.13)
« 夏空と国鉄色 | トップページ | C1を追っかけて »
| 固定リンク
« 夏空と国鉄色 | トップページ | C1を追っかけて »
« 夏空と国鉄色 | トップページ | C1を追っかけて »
コメント
ポニーさん
このアングルだと屋根までピカピカの方が嬉しいですよね!
ですのでT5がバッチリですね!
C1も楽しみです。
投稿: take44com | 2010年8月 4日 (水) 22時25分
綺麗な屋根がバックの湖にますます映えますね~。
この屋根は模型の様にきれいです(笑)。
300系も貴重な姿になるんでしょうね…新幹線のサイクルがメチャクチャ早くなってきましたわ。。。
100系も撮られますか?もし狙われるのならまた拝見させてくださいね~。
投稿: taka | 2010年8月 4日 (水) 23時06分
take44comさん


やはり、俯瞰気味の撮影は屋根までピカピカだと気持ちが良いですよね
しかし!真茶色だと・・・・
takaさん

屋根が綺麗なんは全検上がり限定ですからね。T5検査上がりなので今のうちですよ
新幹線の世代交代は20年ぐらい経つと始まりますから、普段の記録が本当に大切になります。100系は西日本カラーは撮影していますよ~(笑)
投稿: ポニー | 2010年8月 5日 (木) 22時12分