« 夏・伊吹山と新幹線 | トップページ | SL北びわこ号 »
いよいよ置き換えが迫って来たJR東海の117系。
最近は新幹線撮影に米原近辺へ行くと必ず撮影してから帰路に着いてます。
昼間は4両ばかりで少々寂しいですが、8両も14時台に1本やってきます。また、「S11」も運が良いと撮影出来ます
今日も米原~大垣を往復。東海色の117系に一番合っている風景と思うのは僕だけでしょうか 「S11編成」がやってきました。この風景ちょっと前の奈良線の様で懐かしかったです。 JR東海色も似合ってますが、やはり原色に勝る物はないですね 117系の8両編成ですやはり8両となると迫力ありますね 山間部から「S11編成」がやってきました。関が原まであと少し
2010年9月12日 (日) 在来線 | 固定リンク Tweet
4枚目、立体交差する部分ですね? 夕暮れに撮るといい感じで撮れます。 眼下を250km/hで高速物体が通過する上を悠然と通過する117系って感じですね。
投稿: take44 | 2010年9月12日 (日) 20時39分
take44さん 4枚目の撮影場所ビンゴです 夕暮れ時ですね一度狙ってみます。 高速物体とノンビリ物体のコラボなかなか面白いですよね
投稿: ポニー | 2010年9月21日 (火) 21時49分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 東海の117系:
コメント
4枚目、立体交差する部分ですね?
夕暮れに撮るといい感じで撮れます。
眼下を250km/hで高速物体が通過する上を悠然と通過する117系って感じですね。
投稿: take44 | 2010年9月12日 (日) 20時39分
take44さん

一度狙ってみます。
4枚目の撮影場所ビンゴです
夕暮れ時ですね
高速物体とノンビリ物体のコラボなかなか面白いですよね
投稿: ポニー | 2010年9月21日 (火) 21時49分