« 羽尾信号所~昼・夜の部~ | トップページ | スカ色113系 »
最近、撮影ばかりで更新が追いついていない状況です
遅くなりましたが、先月の信州遠征の時の作品をUPします。
篠ノ井線の次の日は「飯田線」に前回のリベンジに行きました。
やはり、今回もアルプスの山頂は分厚い雲に覆われリベンジならずです・・・・
アルプスが駄目ならば蕎麦の花とのコラボと言う事でワンカット
2010年10月19日 (火) 趣味, 鉄道, 在来線 | 固定リンク Tweet
ポニーさん何時も良い作品ありがとうございます。
山の緑といい蕎麦畑とのコラボといい凄く見応える作品ばかりで感動ものでした、僕も参考にして これからの作品作りに励みます。
投稿: あかおび | 2010年10月20日 (水) 20時31分
ポニーさん、こんばんは。 新作を拝見しました。 私にとって飯田線は全くなじみのない路線ですが、魅力的な風景ですね。 恥ずかしながら119系は初めて知りました。
投稿: 海と蒸気 | 2010年10月20日 (水) 21時13分
あかおびさん いつもありがとうございます。 レンズの使い分けでとても魅力ある作品が出来ますよ~ うちの作品で良ければ参考にして下さいね
海と蒸気さん 飯田線は一度行くと魅力たっぷりです。 メインのアルプスが絡められるかは運ですが・・・・ 関西では119系は全く馴染み無い車両ですからね。
投稿: ポニー | 2010年10月28日 (木) 14時45分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: アルプスをバックに:
コメント
ポニーさん何時も良い作品ありがとうございます。
山の緑といい蕎麦畑とのコラボといい凄く見応える作品ばかりで感動ものでした、僕も参考にして これからの作品作りに励みます。
投稿: あかおび | 2010年10月20日 (水) 20時31分
ポニーさん、こんばんは。
新作を拝見しました。
私にとって飯田線は全くなじみのない路線ですが、魅力的な風景ですね。
恥ずかしながら119系は初めて知りました。
投稿: 海と蒸気 | 2010年10月20日 (水) 21時13分
あかおびさん


いつもありがとうございます。
レンズの使い分けでとても魅力ある作品が出来ますよ~
うちの作品で良ければ参考にして下さいね
海と蒸気さん

飯田線は一度行くと魅力たっぷりです。
メインのアルプスが絡められるかは運ですが・・・・
関西では119系は全く馴染み無い車両ですからね。
投稿: ポニー | 2010年10月28日 (木) 14時45分