« 播但線 | トップページ | 近江鉄道~PART2~ »
夏風景を求めて、滋賀県を走る近江鉄道の撮影に初めて挑みました。
初めてにしてはまずまずの出来ですが、まだまだ課題ばかりが残る撮影となりました。
2011年7月30日 (土) 鉄道, ローカル線, 私鉄・路面電車・第三セクター | 固定リンク Tweet
ポニーさん、こんばんは。 近江鉄道・・・ 近くにいながら、近江鉄道のことはほとんど知りませんが、 いろいろおもしろい電車が走っているのですね。 遊園地の電車のようで、なんだか楽しくなります。
鉄橋を見上げた作品は、深い青空が気持ちいいですね~
投稿: 海と蒸気 | 2011年7月30日 (土) 20時29分
海と蒸気さん
近江鉄道は初めてのロケ地でしたが、魅力たっぷりでしたよ。 近場だけに見落としていたんですよね。 ラッピング電車も多いし、ロケーションもかなり良いので一度訪問されてみるのも良いかも知れないですよ。
投稿: ポニー | 2011年8月 2日 (火) 21時53分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 近江鉄道~Part1~:
コメント
ポニーさん、こんばんは。
近江鉄道・・・
近くにいながら、近江鉄道のことはほとんど知りませんが、
いろいろおもしろい電車が走っているのですね。
遊園地の電車のようで、なんだか楽しくなります。
鉄橋を見上げた作品は、深い青空が気持ちいいですね~
投稿: 海と蒸気 | 2011年7月30日 (土) 20時29分
海と蒸気さん
近江鉄道は初めてのロケ地でしたが、魅力たっぷりでしたよ。
近場だけに見落としていたんですよね。
ラッピング電車も多いし、ロケーションもかなり良いので一度訪問されてみるのも良いかも知れないですよ。
投稿: ポニー | 2011年8月 2日 (火) 21時53分