広島電鉄~花電車~
<p>先週は、完全にオフモードになって居ました。</p>
<p>
今週からは、完全に気持ちを入れ替え、クラフト展の準備にかからないと・・・・</p>
6月のクラフト展出展情報です。
1日・滋賀県・大津フォレオ手作りマーケット
2日・中津川クラフトフェアー
8日・9日:滋賀県・彦根市 アートフェスター勝負市2013
となって居ます。もし良ければ、遊びに来てくださいね。
さて、GWの広島電鉄がまだまだ続きます。
GWのメイン!初の花電車です。普段は、江波車庫に留置されている「貨51」。
FF(フラワーフェスティバル)期間中は、生花が飾られ花電車として、市内線を走行します。
初めての花電車に、テンション
花電車初のカットは、平凡な記録写真に・・・・・
車内には、2013年FFクイーンが乗車されていました。皆さん、良い笑顔で沿道の方に手を振り、愛嬌をふりまっていました。って、めっちゃカメラ目線だったりして。このまま、日赤病院前へ向けて行きました。
日赤病院前から広島駅へ向かう花電車。タクシーと競争します。
今度は、「広島観光大使」の方が乗車!いや~、広電の撮影に来て、ちょっと癒された~。
最後に、編成ばかりでは同じ作品になるので、流して見ました。ちょっとピンの合っている場所が、微妙ですが何とか決まったかな????
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
「私鉄・路面電車・第三セクター」カテゴリの記事
「広島電鉄」カテゴリの記事
- 街中を行く鉄道車両(2013.12.31)
- 広島電鉄~花電車~(2013.05.27)
- 広電のある風景~Part3~(2013.05.21)
- 広電のある風景~Part2~(2013.05.17)
- 広電のある風景~Patr1~(2013.05.16)
「イベント・作品展示」カテゴリの記事
- お神輿と近鉄・京阪(2018.10.26)
- 台風前の大井川鉄道(2017.10.02)
- 木曽あずさ号(2017.09.07)
- 関西本線の桜(2017.04.25)
- 三岐鉄道・北勢線と桜(2017.04.22)
コメント
すごい列車ですね。
まさに「華やか」な・・・。
それにしてもこの列車を「流す」とは、その発想がありませんでした。
この車両は何年前に作られたのでしょうか?
投稿: take44 | 2013年5月28日 (火) 21時55分
take44さん
広島電鉄、毎年恒例の花電車です。
クリスマス電車もそうですが、とにかく「華やか」の一言です。
最近、編成をかっちりと決まったら、流す・沿線風景と組み合わせると、支店を変えての撮影がメインとなっているんです。
この車両は、1965年に大阪市交通局から購入した750型を改造されたそうです。
種車の面影は全くないんですが・・・・。
投稿: ポニー | 2013年5月30日 (木) 17時49分