安曇野遠征~Part1~
東京遠征の翌日は、大糸線・篠ノ井線に遠征して来ました。
今回の遠征は、弟子の方と一緒に行って来ました。写真講座をメインに夏のアルプスを作品に残して来ました。
13日の夜に出発し、長野道・梓川SAで仮眠。翌朝14日目覚めると、アルプスがガスに包まれ最悪な条件。しかし、ガスが晴れるのを期待して、午前中の撮影場所に移動します。



| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
「在来線」カテゴリの記事
- 新駅開業と京都鉄道博物館(2019.03.24)
- D51の合間に(2019.03.15)
- D51200湖北デビュー(2019.03.14)
- 関西本線へ!(2019.02.17)
- 貴生川界隈(2019.02.14)
「JR型」カテゴリの記事
- 新駅開業と京都鉄道博物館(2019.03.24)
- D51の合間に(2019.03.15)
- 新幹線と近江鉄道(2019.03.09)
- 関西本線へ!(2019.02.17)
- 夕暮れ時の参道(2019.01.23)
「E127系・E231系・E233系」カテゴリの記事
- 俯瞰撮影(2013.08.30)
- 久しぶりの姨捨(2013.08.28)
- 安曇野遠征~Part1~(2013.08.25)
「中央本線・篠ノ井線・大糸線」カテゴリの記事
「ふるさとビュー」カテゴリの記事
- 安曇野遠征~Part2~(2013.08.27)
- 安曇野遠征~Part1~(2013.08.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント