ありがとう381系
育児の方も大分余裕が出てきたのブログ再開いたします。
先月は、三岐鉄道と実家の近場でプチ近鉄の撮影は行っていたのですが、アップする余裕が全く無く放置状態になっていました。
楽しみに拝見して頂いた皆様には、ご迷惑をおかけいたしました事、お詫びいたします。
再開1回目は、先月引退した国鉄色381系をアップします。
嵯峨野線に登場したと言う事で過去に撮影していた分をアップします。
まずは、国鉄色です。次回は「くろしお号」となります。



| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
「在来線」カテゴリの記事
- 新駅開業と京都鉄道博物館(2019.03.24)
- D51の合間に(2019.03.15)
- D51200湖北デビュー(2019.03.14)
- 関西本線へ!(2019.02.17)
- 貴生川界隈(2019.02.14)
「国鉄型」カテゴリの記事
- 新駅開業と京都鉄道博物館(2019.03.24)
- D51200湖北デビュー(2019.03.14)
- 貴生川界隈(2019.02.14)
- 新金谷にて(2019.01.16)
- 秋を求めて~JR草津線~(2018.12.13)
「東海道・山陽本線」カテゴリの記事
- D51の合間に(2019.03.15)
- 2018年SL北びわこ号最終運転日(2018.11.21)
- 2018年雪景色~PART5~(2018.03.10)
- 2018年雪景色~PART4~(2018.03.09)
- 2018年雪景色~PART1~(2018.02.26)
「381系・383系」カテゴリの記事
- 須原の鉄橋にて(2017.09.03)
- 雨降りの木曽川(2017.08.30)
- ありがとう381系~くろしお~(2015.11.10)
- ありがとう381系(2015.11.07)
- 秋の風景(2015.10.04)
「伯備・山陰・福知山線」カテゴリの記事
- トワイライトエクスプレス瑞風(2017.06.18)
- ありがとう381系(2015.11.07)
- 秋の風景(2015.10.04)
- 鬼とJR(2015.10.01)
- トンネル抜き(2015.09.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント