お神輿と近鉄・京阪
毎年10月月上旬に開催される「御幸宮神社」の神幸祭の最終日・神輿巡行です。
この神幸祭は洛南地区最大のお祭りで「伏見祭」「花笠祭」とも言われています。
朝、御幸宮神社を出発したお神輿は夕方~夜にかけて宮入します。お神輿のルートは3基の内、2基は大手筋商店街からの宮入となり、途中京阪の踏切・近鉄の高架を通るので、以前から鉄道とのコラボを考えていました。
今年、何とかコラボを試してみました。



| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
「私鉄・路面電車・第三セクター」カテゴリの記事
「近鉄電車・養老鉄道・伊賀鉄道」カテゴリの記事
- 田原本線・復刻塗装車(2019.04.09)
- 天理臨を撮る(2018.11.05)
- あおぞらⅡ(2018.11.01)
- お神輿と近鉄・京阪(2018.10.26)
- 京都地下鉄・京まふ号(2018.09.24)
「通勤電車」カテゴリの記事
- 道路がある風景(2019.04.30)
- 春の京阪電車(2019.04.27)
- 田原本線・復刻塗装車(2019.04.09)
- コスモスと北勢線(2018.10.31)
- お神輿と近鉄・京阪(2018.10.26)
「京阪電鉄」カテゴリの記事
「イベント・作品展示」カテゴリの記事
- お神輿と近鉄・京阪(2018.10.26)
- 台風前の大井川鉄道(2017.10.02)
- 木曽あずさ号(2017.09.07)
- 関西本線の桜(2017.04.25)
- 三岐鉄道・北勢線と桜(2017.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント