« 夕暮れ時の参道 | トップページ | 貴生川界隈 »

2019年2月 1日 (金)

雪景色の信楽高原鐡道

今年の冬は暖冬で雪景色もあまり期待出来なかったのですが、先月の27日、起きて外を見るとうっすらと雪が積もっていました。
三岐鉄道を考えましたが、新名神の土山IC~東名阪鈴鹿ICまで通行止め・・・・。
ライヴカメラを見ると信楽でもどっさり積雪。即、信楽行きに決定。
午前中は雪があるもの、お昼から太陽も出て来て見る見るうちに雪は解けてしまいました。

_v5a2457_1280x853 信楽高原鐡道で一番標高の高い何時もの場所へ!この日は忍びトレインがやって来ました。何時もの場所も雪景色となると別世界見たいです。 _mg_0652_1280x853 貴生川駅近くに移動。まるで雪国の鉄道のようです。 _mg_0713_1280x853 長い直線区間を往く「忍びトレイン」 _mg_0733_1280x853 青空と忍びトレイン。

|

« 夕暮れ時の参道 | トップページ | 貴生川界隈 »

鉄道」カテゴリの記事

ローカル線」カテゴリの記事

私鉄・路面電車・第三セクター」カテゴリの記事

信楽高原鐡道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪景色の信楽高原鐡道:

« 夕暮れ時の参道 | トップページ | 貴生川界隈 »