鉄道
2019年5月 1日 (水)
2019年4月30日 (火)
2019年4月27日 (土)
2019年4月24日 (水)
2019年4月12日 (金)
2019年4月11日 (木)
2019年4月 9日 (火)
2019年3月24日 (日)
2019年3月15日 (金)
2019年3月14日 (木)
D51200湖北デビュー
3月10日、ついにD51200号機が「SL北びわこ号」デビューを果たしました。
昨年7月デビュー予定が、西日本豪雨の影響で梅小路に回送できなくなってしまいました。
代役としてC571号機が務めました。そして、今年に入り無事に梅小路に帰って来て、無事に検査を受けて、デビュー日を迎えました。
沿線には、一目見ようと沢山の方が来てD51を見送っていました。




| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- 新幹線と近江鉄道 2019.03.09
- 近江鉄道 2019.03.07
- 近江鉄道~保存車両~ 2019.03.06
- 近江鉄道廃車陸送 2019.03.05
- 近江鉄道ED144号機廃車陸送 2019.02.18
- 関西本線へ! 2019.02.17
- 貴生川界隈 2019.02.14
- 雪景色の信楽高原鐡道 2019.02.01
- 夕暮れ時の参道 2019.01.23
- 新金谷にて 2019.01.16
- 新金谷転車台にて 2019.01.15
- SLお正月姿~PART2~ 2019.01.12
- SLお正月姿~PART1~ 2019.01.09
- 長島ダムエリアで井川線 2019.01.06
- 謹賀新年 2019.01.04
- 2018年撮り納め 2018.12.31
- 信楽高原鐡道 2018.12.29
- サンタ電車~三岐鉄道・北勢線~ 2018.12.23
- 信楽高原鐡道~紅葉~ 2018.12.20
- 秋を求めて~JR草津線~ 2018.12.13
- 楽 2018.11.25
- 2018年SL北びわこ号最終運転日 2018.11.21
- C56160始動、そして庫へ 2018.11.08
- C56160始動! 2018.11.06
- 天理臨を撮る 2018.11.05
- あおぞらⅡ 2018.11.01
- コスモスと北勢線 2018.10.31
- ナロウィートレイン 2018.10.30
- お神輿と近鉄・京阪 2018.10.26
- 伏見の街並みを往く 2018.10.12
- 三岐貨物 2018.10.08
- 秋のいなべ路 2018.10.05
- SL北びわこ号 2018.10.01
- 京都地下鉄・京まふ号 2018.09.24
- C11190号機門デフ仕様 2018.09.15
- お盆休みは大井川鉄道・ジェームス・トーマス三昧 2018.09.06
- C56160号機復活 2018.08.28
- C571SLスチーム号 2018.08.27
- 近鉄2両の特急 2018.08.14
- 夏の花~JR奈良線~ 2018.08.12
- 夏の花~ひまわり~ 2018.08.10
- 近江鉄道 2018.07.27
- 2018年・夏のSL北びわこ号 2018.07.25
- 貨物列車~PART2~ 2018.07.20
- 貨物列車~PART1~ 2018.07.18
- 三岐鉄道・西部塗装 2018.07.17
- メインの鮮魚列車 2018.07.13
- 近鉄大阪線の定番で 2018.07.12
- 近鉄貸切を撮る 2018.07.11
- 初夏の近鉄京都線 2018.07.04
- ギラリ 2018.06.23
- 初夏の北勢線 2018.06.22
- アジサイと北勢線 2018.06.21
- 梅雨晴れの三岐鉄道 2018.06.14
- 原色の汎用特急 2018.06.07
- 京都市地下鉄~ラッピング車両~ 2018.06.06
- 夕暮れ時の福井鉄道 2018.05.13
- 福井遠征~福井鉄道~ 2018.05.05
- 福井遠征~水車のある風景~ 2018.05.04
- 福井遠征~JR越美北線・芝桜~ 2018.05.03
- 嵐電の春~PART2~ 2018.04.29
- 嵐電の春 2018.04.21
- 北勢線の春 2018.04.20
- 三岐鉄道の桜 2018.04.18
- 桜満開の笠置 2018.04.12
- 桜とJR奈良線 2018.04.05
- 2018年雪景色~PART5~ 2018.03.10
- 2018年雪景色~PART4~ 2018.03.09
- 2018年雪景色~PART3~ 2018.02.28
- 2018年雪景色~PART2~ 2018.02.27
- 2018年雪景色~PART1~ 2018.02.26
- 忍びラッピング 2018.02.16
- 久しぶりの草津線 2018.01.31
- 嵐電×リラックマ 2018.01.27
- 冬の光線を浴びる井川線 2018.01.23
- 大井川鉄道冬景色 2018.01.13
- 初撮影は大井川鉄道 2018.01.07
- 謹賀新年 2018.01.02
- 2017年ありがとうございました。 2017.12.30
- サンタ列車 2017.12.24
- ライトアップされたモミジ 2017.12.11
- 秋の叡山電鉄 2017.11.30
- 2017年秋のSL北びわこ号 2017.11.18
- トレインビューが出来るホテル 2017.11.10
- 近江鉄道・彦根駅構内 2017.11.07
- 急行・奥大井号 2017.10.03
- 台風前の大井川鉄道 2017.10.02
- 木曽あずさ号 2017.09.07
- 須原の鉄橋にて 2017.09.03
- 雨降りの木曽川 2017.08.30
- 夏空到来 2017.08.22
- 名松線の夏 2017.08.09
- 鮮魚列車 2017.08.01
- 曇天の鉄橋を渡る 2017.07.30
- 名松線 2017.07.17
- 三岐鉄道とアジサイ 2017.07.15
- アジサイと関西本線 2017.06.29
- トワイライトエクスプレス瑞風 2017.06.18
- D51200 ATS-P動作試験~PART2~ 2017.06.06
- D51200 ATS-P動作試験~PART1~ 2017.06.05
- 初夏を告げる花 2017.05.26
- D51200本線試運転 2017.05.21
- お茶畑を行くSL 2017.05.18
- 岳南鉄道 2017.05.10
- 初めての御殿場線 2017.05.07
- 木津川の流れに沿って 2017.05.05
- 京都丹後鉄道 2017.05.01
- 関西本線と桜 2017.04.29
- お茶ラッピング車両 2017.04.27
- 関西本線の桜 2017.04.25
- 三岐鉄道・北勢線と桜 2017.04.22
- 京阪と春の風景 2017.04.13
- 近鉄大阪線の春の風景~PART2~ 2017.04.05
- 近鉄大阪線の春の風景~PART1~ 2017.04.04
- 早春の三岐鉄道 2017.04.03
- 梅が咲く時期 2017.03.22
- 雪の止み間に 2017.01.28
- 雪との闘い 2017.01.24
- 吹雪の中の近鉄電車 2017.01.23
- JR奈良線俯瞰撮影~山城地区~ 2017.01.20
- JR奈良線俯瞰撮影~宇治市内~ 2017.01.18
- ズームカー日和 2017.01.12
- 初撮りは 2017.01.08
- クリスマス仕様 2016.12.31
- 三岐鉄道・北勢線~サンタ電車~ 2016.12.27
- 秋のSL北びわこ号~PART2~ 2016.12.14
- 秋のSL北びわこ号~PART1~ 2016.12.13
- 晩秋のJR奈良線 2016.12.10
- JR奈良線と雨の秋 2016.11.23
- コスモスと近鉄特急 2016.11.10
- コスモスと新幹線 2016.11.06
- コスモスと近江鉄道 2016.10.30
- 秋空の下 2016.10.27
- ナロウィートレイン~PART2~ 2016.10.18
- ナロウィーントレイン~NO1~ 2016.10.17
- 秋空の下 2016.09.28
- 2017年夏のSL北びわこ号 2016.09.21
- 新塗装車 2016.09.13
- 五重塔と新幹線 2016.09.02
- SLスチーム号 2016.09.01
- NN13を追っかけて 2016.08.23
- 豪雨の日 2016.08.22
- 観光特急・青の交響曲 2016.08.19
- はかるくん吉野線検測 2016.08.17
- ひまわりと新幹線 2016.08.14
- ひまわりとJR和歌山線 2016.08.06
- ひまわりと近鉄電車 2016.08.01
- 3度目の正直 2016.07.25
- 小浜線へ! 2016.07.19
- 七夕列車~Part2~ 2016.07.16
- 七夕列車No1 2016.07.06
- 梅雨の季節です。 2016.07.02
- 関西本線とアジサイ 2016.06.24
- 夏の風景 2016.06.21
- 何時もの踏切 2016.06.11
- 新塗装サニーカー 2016.06.05
- 新旧トワイライト釜 2016.06.03
- Sカーブを往く 2016.05.30
- 流線型を撮る 2016.05.27
- 新ノ口短絡線 2016.05.25
- SL回送 2016.05.23
- 田植えの時期 2016.05.20
- 鈴鹿山脈をバックに 2016.05.14
- 菜の花と近江鉄道 2016.05.10
- 新幹線とのコラボ 2016.05.09
- カタツバキと近鉄電車 2016.05.08
- 鯉のぼりと近鉄特急 2016.05.06
- 夕日に照らされる 2016.05.03
- 芽吹く季節 2016.04.29
- 春の風景~信楽高原鉄道NO2~ 2016.04.24
- 信楽高原鉄道~春の風景~ 2016.04.23
- C56160本線試運転 2016.04.22
- 2016年桜紀行~信楽高原鉄道~ 2016.04.14
- 2016年桜紀行~近鉄橿原線~ 2016.04.11
- 2016年桜紀行~三岐鉄道~ 2016.04.09
- 初めての小浜線 2016.03.22
- C571・SL北びわこ号~午後の部~ 2016.03.16
- C571・SL北びわこ号~午前の部~ 2016.03.15
- 京都タワー俯瞰 2016.03.13
- 入れ替え作業 2016.03.11
- EF64とDE10の並び 2016.03.10
- 伊吹山と新幹線 2016.03.09
- 梅と伊吹山 2016.03.07
- 雪景色とDY 2016.03.04
- 雪景色~米原周辺~ 2016.03.03
- 日没直前 2016.02.28
- レアな行先(?) 2016.02.25
- 最後の〆は・・・・・ 2016.02.13
- 昼はJRへ 2016.02.12
- 海と観光列車・つどい 2016.02.08
- 海としまかぜ 2016.02.04
- 雨のイルミネーション 2016.02.02
- 夕日を浴びて 2016.01.25
- 伊勢志摩スカイラインからの眺め~JR参宮線~ 2016.01.19
- 伊勢志摩スカイラインからの眺め~近鉄特急~ 2016.01.18
- 黄昏時 2016.01.13
- いつもの公園で 2016.01.05
- 謹賀新年 2016.01.02
- 2015年有難うございました。 2015.12.30
- 夕日を浴びて 2015.12.27
- クリスマスと言えば? 2015.12.26
- リニューアル22000系 2015.12.18
- 久しぶりの新幹線流し 2015.12.13
- 工事中の新名神をバックに 2015.12.04
- 大雨の峠越え 2015.11.27
- 信楽高原鉄道の秋~PART2~ 2015.11.21
- 信楽高原鉄道の秋~Part1~ 2015.11.18
- ありがとう381系~くろしお~ 2015.11.10
- ありがとう381系 2015.11.07
- 秋の風景 2015.10.04
- 鬼とJR 2015.10.01
- トンネル抜き 2015.09.25
- 偶然の出会い 2015.09.23
- 京都駅で 2015.09.21
- 何時の場所で 2015.09.17
- 3084レと3088レ 2015.09.15
- 3084レの合間に 2015.09.14
- 雨上がりの伯備線 2015.09.09
- 夏の終わり 2015.09.07
- 夏のSL北びわこ号 2015.09.04
- 再び蓮を 2015.09.02
- テスト作品 2015.08.29
- 関西本線に寄り道 2015.08.28
- 名松線 2015.08.27
- 曇天になったので・・・・ 2015.08.26
- 俯瞰撮影 2015.08.25
- 朝の風景 2015.08.19
- 北陸鉄道・浅野川線 2015.08.16
- 蓮と近鉄 2015.07.31
- ズームカーを求めて 2015.07.29
- SLかわね路号 2015.07.22
- 機関車トーマス 2015.07.15
- 久しぶりの中央西線 2015.07.03
- 新緑の関西本線 2015.06.23
- 出店情報と伊賀鉄道 2015.06.16
- 久しぶりの近鉄大阪線 2015.06.08
- トワイライトを追っかけて! 2015.05.31
- メモリアルトレイン 2015.05.27
- SL北びわこ号 2015.05.26
- 復活!トワイライトエキスプレス 2015.05.20
- SL北びわこ号 2015.05.19
- リベンジへ! 2015.05.18
- 春霞に悩んだ作品 2015.05.13
- リベンジ決定!! 2015.05.12
- 立山連峰と北陸新幹線 2015.05.11
- 富山地方鉄道~路面区間~ 2015.05.09
- 富山地方鉄道 2015.05.07
- 長良川鉄道~春風景Prat3~ 2015.05.04
- 長良川鉄道~春の風景Part2~ 2015.05.03
- 白山をバックに 2015.04.24
- 長良川鉄道~春の風景Part1~ 2015.04.21
- 特急しらさぎ号と湖北路の春 2015.04.17
- 元はくたか編成・N03編成 2015.04.10
- 近所の公園で 2015.04.07
- 早春の北勢線 2015.04.06
- 早春の三岐貨物 2015.04.04
- 福井鉄道 2015.03.31
- えちぜん鉄道~三国芦原線~ 2015.03.29
- トレインビュー~PART2~ 2015.03.25
- トレインビュー 2015.03.24
- 西日を浴びて 2015.03.19
- シルエット~PART2~ 2015.03.08
- シルエット~PART1~ 2015.03.06
- 早春の紀州路 2015.03.03
- 黄金色に輝く 2015.03.01
- 西日を浴びて 2015.02.22
- 車両中心で! 2015.02.19
- SL合格祈願号 2015.02.08
- 俯瞰撮影に広角撮影! 2015.02.04
- 山と東海道本線 2015.02.02
- C11190号機合格祈願号 2015.01.29
- SL合格祈願号の前に 2015.01.26
- 夕陽を浴びる 2015.01.23
- 雪景色と北陸特急 2015.01.21
- 小雪舞う風景 2015.01.20
- 冬の越美北線 2015.01.15
- 雨の走行シーン 2015.01.13
- 立山連峰をバックに 2015.01.11
- 初めての「のと鉄道」 2015.01.09
- 雪晴れの朝 2015.01.08
- 残雪の関西本線 2015.01.07
- 1月2日の朝 2015.01.06
- 謹賀新年 2015.01.05
- 2014年ありがとうございました! 2014.12.31
- 北勢線サンタ電車 2014.12.24
- ハローキティー和歌山号 2014.12.21
- 冬晴れの南紀 2014.12.17
- 秋のSL北びわこ号 2014.12.15
- 秋のSL北びわこ号 2014.12.11
- 秋の高山本線 2014.12.08
- 信楽高原鉄道運転再開 2014.12.05
- 信楽高原鉄道運転再開!!! 2014.12.01
- 秋の高山本線~PART3~ 2014.11.27
- 秋の高山本線~PART2~ 2014.11.25
- 秋の高山本線~PART1~ 2014.11.24
- 久しぶりのトワイライト 2014.11.19
- お召列車 2014.11.18
- 小雨降る中 2014.11.13
- 夜間を行く観光特急・しまかぜ 2014.11.07
- 三岐線とそば畑 2014.10.29
- ナローとコスモス(中望遠編) 2014.10.24
- ナローとコスモス(広角編) 2014.10.21
- 黄金色に輝く 2014.10.20
- 西日を浴びて 2014.10.16
- 10月10日、京都発着しまかぜ運転開始 2014.10.14
- 収穫間近 2014.10.13
- 大井川鐡道101レ 2014.10.09
- 再び大井川鐡道へ! 2014.10.06
- 彼岸花 2014.10.02
- ハイボール列車・つどい 2014.09.28
- 夜のつどい 2014.09.24
- 夕陽を浴びて! 2014.09.22
- 京都市営地下鉄ラッピング車両 2014.09.17
- 路面電車のある風景 2014.09.11
- 堺トラム 2014.09.10
- しまかぜ・第三編成試運転 2014.09.09
- Peach×ラピート ハッピーライナー 2014.09.08
- 1日の終わり 2014.08.08
- SLの他も 2014.07.24
- 大井川鉄道~SLかわね路~ 2014.07.22
- 機関車トーマス 2014.07.20
- 夏の花と 2014.07.19
- 紫陽花と三岐鉄道~Part4~ 2014.07.11
- 紫陽花と三岐鉄道~Part3~ 2014.07.08
- 週末のクラフト展情報と紫陽花と三岐鉄道~Part2~ 2014.07.03
- 紫陽花と三岐鉄道~Part1~ 2014.07.01
- C571本線試運転 2014.06.16
- 春のSL北びわこ号~PART2~ 2014.06.11
- 春のSL北びわこ号~PART1~ 2014.06.10
- 上田鉄道別所線~長野遠征~ 2014.06.05
- E7系最終日~長野遠征~ 2014.06.03
- 雨のE7系~長野遠征~ 2014.05.30
- E7系を追っかけて~長野遠征~ 2014.05.29
- 芝桜と115系 2014.05.27
- E7系を追いかて~長野遠征~ 2014.05.23
- E7系初対面 2014.05.22
- 長野遠征~大糸線~ 2014.05.20
- 2014年春の風景~東海道本線~ 2014.05.19
- 2014年春の風景~三岐鉄道・北勢線~ 2014.05.17
- 2014年春の風景~三岐鉄道・三岐線・No2~ 2014.05.13
- 2014年春の風景~三岐鉄道・三岐線・No1~ 2014.05.10
- 2014年春の風景~JR奈良線~ 2014.05.08
- 瀬戸の夕暮れ 2014.04.23
- アンパンマン列車を流す! 2014.04.20
- 夜の高岡駅で国鉄色の475系 2014.04.18
- 高岡駅でバルブ~DL・DC~ 2014.04.17
- 万葉線~ドラエモントラム・Part2~ 2014.04.15
- 万葉線~ドラエモントラム・Part1~ 2014.04.14
- 初めての万葉線 2014.03.30
- 伊吹山をバックに 2014.03.28
- 雪景色とJR奈良線~Part4~ 2014.03.26
- 雪景色のJR奈良線~Part3~ 2014.03.25
- 雪のJR奈良線~Part2~ 2014.03.24
- 雪景色のJR奈良線~Part1~ 2014.03.07
- 雪の中央西線~Part3~ 2014.03.03
- 雪の中央西線~Part2~ 2014.02.20
- 雪の中央西線~Part1~ 2014.02.17
- せんと君ラッピング103系 2014.02.16
- SL合格祈願号 2014.01.26
- 大井川鉄道~電車~ 2014.01.22
- 伊吹山をバックに 2014.01.17
- 雪景色 2014.01.15
- 冬の定時運行を守る設備 2014.01.13
- 福井鉄道~200型~ 2014.01.12
- 今日は! 2014.01.10
- SLの合間に 2014.01.05
- 新春!大井川鉄道 2014.01.03
- 明けましておめでとうございます。 2014.01.01
- 街中を行く鉄道車両 2013.12.31
- 久しぶりの「SLやまぐち号」 2013.12.30
- EF64と中津川クラフト展終了 2013.12.19
- 週末のクラフト展情報とリニューアル221系 2013.12.13
- 福井鉄道 2013.12.10
- 越美北線とえちぜん鉄道 2013.12.08
- JR奈良線で秋風景??? 2013.12.02
- 立山連峰をバックに 2013.11.30
- 1日の始まり 2013.11.24
- 富山地方鉄道 2013.11.22
- 黒部渓谷トロッコ電車No2 2013.11.21
- 黒部渓谷トロッコ電車No1 2013.11.20
- 371系の後は??? 2013.11.19
- 371系と初対面! 2013.11.18
- コスモスと新幹線 2013.11.06
- 大井川鉄道~SL重連運転~ 2013.10.27
- 秋の風景~JR奈良線~ 2013.10.20
- 再びEF641049 2013.10.19
- 彼岸花と三岐鉄道 2013.09.30
- 近鉄京都線に初入線!観光特急・しまかぜ 2013.09.25
- 8865列車の充当! 2013.09.23
- E6系甲種 2013.09.20
- 夏のSL北びわこ号 2013.09.15
- 三岐鉄道~夏風景?~ 2013.09.13
- 信州遠征の〆は! 2013.09.05
- 俯瞰撮影 2013.08.30
- 久しぶりの姨捨 2013.08.28
- 安曇野遠征~Part2~ 2013.08.27
- 安曇野遠征~Part1~ 2013.08.25
- リラックマ電車 2013.08.18
- はかるくん 2013.08.17
- E6系甲種輸送 2013.08.11
- 検査上がりのEF641049 2013.08.07
- 三岐鉄道で夏気分??? 2013.08.05
- 晴れから、土砂降りに 2013.07.27
- 姫新線とひわまり 2013.07.18
- JR奈良線で1日撮影 2013.07.15
- 久しぶりの流し撮り 2013.07.07
- 紫陽花と近鉄電車 2013.06.28
- トーマス号の合間に 2013.06.26
- トーマス機関車号2013 2013.06.24
- 雨の風景 2013.06.20
- 広島電鉄~花電車~ 2013.05.27
- 広電のある風景~Part3~ 2013.05.21
- 広電のある風景~Part2~ 2013.05.17
- 広電のある風景~Patr1~ 2013.05.16
- 四国で俯瞰撮影 2013.05.14
- 雨の高徳線 2013.05.13
- 瀬戸大橋を行く! 2013.05.11
- 四国~2日目~ 2013.05.08
- 初の四国 2013.05.06
- 長良川鉄道 2013.05.01
- 養老鉄道・三岐鉄道~春の終わり~ 2013.04.25
- 雨上がりの中央西線 2013.04.24
- 嵐の前の静けさ~明知鉄道~ 2013.04.23
- 桜のある風景~樽見鉄道~ 2013.04.22
- さよならテレビカー 2013.04.19
- 春爛漫~大井川鉄道・電車~ 2013.04.15
- 春爛漫~大井川鉄道SL~ 2013.04.09
- 夜の広電とクラフト展のお知らせ 2013.03.03
- 広島電鉄~1001号・1002号試運転~ 2013.03.02
- あおなみ線で貨物列車撮影 2013.02.27
- あおなみ線 2013.02.26
- SLあおなみ号実験走行2日目 2013.02.24
- SLあおなみ号~実験走行1日目~ 2013.02.22
- SLあおなみ号~試運転~ 2013.02.21
- すみません・・・・
2013.02.08 - 俯瞰撮影 2013.01.27
- 大井川鉄道~電車~ 2013.01.23
- SL合格祈願号~2日目~ 2013.01.21
- SL合格祈願号 2013.01.18
- 伊勢湾をバックに 2013.01.13
- 雪晴れの関ヶ原 2013.01.07
- 2013年初撮影 2013.01.03
- 2012年撮り納め 2012.12.31
- 12月18日、譲渡回送 2012.12.27
- クリスマス電車 2012.12.26
- 初めての東北・上越新幹線 2012.12.22
- 夜間撮影 2012.12.19
- SL北びわこ~最終日~ 2012.12.17
- 初めての長良川鉄道 2012.12.12
- 京阪旧3000系 2012.11.29
- 夕暮時の西線 2012.11.27
- 再び木曽路へ 2012.11.26
- SLの合間に 2012.11.25
- 雨のSL北びわこ号 2012.11.24
- 初めての養老鉄道 2012.11.20
- 秋の高山本線 2012.11.18
- 秋の木曽路~Part2~ 2012.11.17
- 秋の木曽路~Part1~ 2012.11.14
- コスモスと新幹線 2012.11.11
- 少しだけ琵琶湖線で撮影 2012.11.09
- 秋晴れの近鉄 2012.11.08
- 三岐鉄道Part2 2012.11.07
- 秋の三岐鉄道 Part1 2012.10.30
- 和歌山電鉄 2012.10.28
- 和歌山電鉄の秋 2012.10.25
- 和歌山遠征 2012.10.21
- 追いかけて 2012.10.05
- 流し撮りに嵌る 2012.09.30
- 久しぶりの車両主体 2012.09.23
- 復刻ラビットカー 2012.09.21
- 流線型の分類(?) 2012.09.16
- 伊勢志摩ライナー 2012.09.15
- シキ 2012.09.11
- 珍客登場! 2012.09.09
- EF64に会いに 2012.09.08
- 近鉄電車 2012.09.06
- 再びオロチ号 2012.09.02
- ばた電! 2012.08.26
- 中海と山陰本線 2012.08.25
- 奥出雲オロチ号 2012.08.21
- 木次線 2012.08.20
- 夏だ~!ビール列車です。 2012.08.19
- 三岐鉄道・夏風景 2012.08.18
- 1日の終わり 2012.08.07
- C5644・C11190 2012.08.06
- SLくん! 2012.08.05
- 快速マリンライナー 2012.08.02
- アンパンマン列車シリーズ 2012.08.01
- 再び赤坂貨物 2012.07.27
- 赤ホキ~EF64~ 2012.07.23
- 何気に配1975レ 2012.07.22
- 雨の新幹線 2012.07.21
- とにかく流し撮り 2012.07.19
- 初めての撮影地 2012.07.16
- 赤ホキ 2012.07.14
- 本命の配1975レのはずが・・・・ 2012.07.13
- 田んぼのある風景 2012.07.12
- 折り重なる架線柱・架線 2012.07.09
- 懲りずにロクヨン 2012.07.08
- 再び!381系を 2012.07.07
- 最後はやっぱり・・・・・ 2012.07.06
- 関ヶ原で新幹線撮影 2012.07.04
- 何気に225系を 2012.07.03
- EF64!関西運用 2012.07.02
- 嵯峨野線で 2012.07.01
- 帰り道で 2012.06.29
- 米原近辺で 2012.06.28
- 単線区間 2012.06.26
- 久しぶりの撮影地 2012.06.24
- 流し撮り 2012.06.21
- 久しぶりの新疋田~PART2~ 2012.06.20
- 久しぶりの新疋田 2012.06.19
- 元京都市電を追っかけて 2012.06.18
- 大正形101型電車 2012.06.16
- 広島電鉄~夜~ 2012.06.15
- 広島電鉄宮島線 2012.06.11
- 久しぶりの新幹線撮影 2012.06.07
- 新緑の叡電 2012.06.05
- 大糸線Part4 2012.05.20
- 大糸線Part3 2012.05.18
- 大糸線Part2 2012.05.14
- 大糸線Part1 2012.05.13
- 近江鉄道・春景色 2012.05.09
- C56160本線試運転 2012.05.05
- 昼下がり 2012.04.28
- 雨上がりの朝 2012.04.26
- 三岐鉄道・北勢線 2012.04.25
- 和歌山電鉄・春風景 2012.04.23
- たま電車の春 2012.04.18
- 紀州鉄道 2012.04.15
- 春の伊賀鉄道 2012.04.14
- 近鉄特急 2012.04.02
- 冬晴れ 2012.03.31
- 信楽高原鉄道 2012.03.29
- 再び三岐鉄道へ! 2012.03.28
- 朝日を浴びて 2012.03.23
- さよなら、そしてありがとう~ 2012.03.17
- C571本線試運転 2012.03.14
- 広島遠征~広電~ 2012.03.13
- 広島遠征~夜の広電~ 2012.03.12
- 広島遠征~新幹線~ 2012.03.11
- 広島遠征~JR編~ 2012.03.08
- 広島遠征~EF67~ 2012.03.07
- 三岐鉄道~北勢線~ 2012.02.28
- 三岐鉄道・三岐線 2012.02.27
- 三岐鉄道・貨物列車~Part2~ 2012.02.26
- 三岐鉄道~貨物列車Prat1~ 2012.02.25
- 2月5日のSL北びわこ号 2012.02.12
- 冬晴れ 2012.02.08
- SLの後は 2012.02.06
- SL北びわこ~運転初日~ 2012.02.03
- 雪景色を行く 2012.02.02
- 雪残る琵琶湖線 2012.02.01
- 晴天の俯瞰 2012.01.31
- 信楽高原鉄道~沿線風景~ 2012.01.27
- 曇天時の俯瞰撮影 2012.01.25
- 急こう配を行く 2012.01.21
- 信楽高原鉄道~冬景色~ 2012.01.19
- 大井川冬景色(?) 2012.01.16
- SLの合間に 2012.01.08
- 大井川鉄道・正月運転 2012.01.04
- 和歌山電鉄貴志川線 2012.01.01
- 伊賀鉄道 2011.12.31
- 3084レを追っかけて 2011.12.28
- 朝のEF64を追っかけ 2011.12.25
- 夜のEF64を撮る 2011.12.19
- EF64里運用 2011.12.18
- 12月4日SL北びわこ号Part2 2011.12.11
- 12月4日・SL北びわこ号 2011.12.06
- SL北びわこ 2011.12.02
- 秋色一色 2011.11.30
- モ161型を追いかけて 2011.11.28
- ラッセル試運転 2011.11.26
- 久しぶりの新幹線撮影 2011.11.25
- E657系甲種回送 2011.11.24
- オーシャンアロー救出回送 2011.11.23
- 秋色・津山線 2011.11.17
- 大雨の奥出雲おろち号 2011.11.16
- 秋晴れの奥出雲おろち号 2011.11.15
- 定番場所にて 2011.11.06
- スカイツリーをバックに 2011.10.31
- 中央線 2011.10.26
- 和歌山電鉄・貴志川線 2011.10.12
- 曇天のハッピーベアル 2011.09.24
- ハッピーベアル 2011.09.10
- 一畑電鉄 2011.09.03
- コバルトブルー 2011.08.27
- 海とのコラボ 2011.08.26
- 奥出雲おろち号 2011.08.24
- キハ120 2011.08.20
- 3段スイッチバック 2011.08.19
- タイムスリップ(?) 2011.08.10
- 阪堺電車~住吉大社付近~ 2011.08.06
- 再会! 2011.08.01
- 近江鉄道~PART2~ 2011.07.31
- 近江鉄道~Part1~ 2011.07.30
- 播但線 2011.07.23
- 姫新線 2011.07.21
- 泉北高速鉄道 2011.07.18
- カラシを追いかけて! 2011.07.17
- 伯備線の貨物 2011.07.09
- 特急・やくも号 2011.07.04
- SL北びわこ号 2011.07.02
- 小海線 2011.07.01
- しなの鉄道 2011.06.29
- 長野新幹線 2011.06.28
- 辰野支線Part2 2011.06.27
- 辰野支線Prat1 2011.06.26
- 春風景~奈良線 2011.06.04
- リベンジ成功 2011.05.29
- こうのとり号 2011.05.08
- 春の宝塚線 2011.05.04
- 急カーブを行く新幹線 2011.05.01
- 桜と新幹線 2011.04.30
- 春爛漫 2011.04.21
- 井川線 2011.04.17
- 桜とSL 2011.04.15
- 峠のシェルパ・EF67 2011.03.06
- 雪景色~奈良線~ 2011.02.17
- 雪景色~北陸本線~ 2011.02.16
- 初心に戻り 2011.01.26
- 2011年初撮影 2011.01.24
- 225系試運転 2011.01.02
- 冬晴れの北陸 2011.01.01
- 海岸沿いを行く 2010.12.31
- 富士山バック 2010.12.12
- 八ヶ岳の朝 2010.12.11
- ラッセル試運転Part2 2010.11.25
- ラッセル試運転No1 2010.11.21
- カボチャとピーマン 2010.11.12
- 雄大な山並みをバックに 2010.11.07
- スカ色115系 2010.11.06
- スカ色113系 2010.10.31
- アルプスをバックに 2010.10.19
- 羽尾信号所~昼・夜の部~ 2010.10.05
- 羽尾信号所俯瞰~朝の部~ 2010.10.04
- MA編成を捕獲 2010.05.07
- まほろば号を追い掛けて 2010.05.05
- 29日は近場で撮影 2010.04.30
- 伯備線 2010.04.26
- 17日の新幹線撮影No2 2010.04.19
- 17日の新幹線撮影No1 2010.04.19
その他のカテゴリー
103系 113系・115系・117系 183系・485系 2000系 205系・207系・321系 221系・223系・225系 281系・283系・287系・289系 313系・211系・213系・311系 381系・383系 5000系・7000系 500系・300系・100系 681系・683系 8000系 C108・C11 C56・C57 D51200 DE15 E127系・E231系・E233系 E7系・E2系 EF200・EF210 EF510 EF64 EF65・EF66 EF67 EF81 JR型 N700A系・N700系・700系 SL SLスチーム号 あおなみ線 ふるさとビュー アンパンマン列車 アーバンライナー・伊勢志摩ライナー イベント・作品展示 キハ40系列 キハ85系・キハ25系・キハ11系 サンダーバード・しらさぎ ドクターイエロー ハッピーベアル ラピート レールバス ローカル線 三岐鉄道 中央本線・篠ノ井線・大糸線 京都鉄道博物館・梅小路 京阪電鉄 伯備・山陰・福知山線 信楽高原鐡道 北勢線・内部線・八王子線 北陸・湖西線 南海 和歌山電鉄 国鉄型 在来線 大井川鉄道 奈良線・大和路線・万葉まほろば線(桜井線) 客車列車 寝台特急 広島更新色・大宮更新色 広島電鉄 新幹線 東海道・山陽本線 東海道山陽新幹線 機関車 泉北高速鉄道 瀬戸大橋線 私鉄・路面電車・第三セクター 紀勢本線 観光特急・しまかぜ 観光特急・青の交響曲 試運転 貨物列車 近江鉄道 近鉄吉野線・南大阪線 近鉄特急 近鉄電車・養老鉄道・伊賀鉄道 通勤電車 鉄道 長野新幹線・北陸新幹線 阪和・きのくに線 阪堺電車 陸送
最近のコメント